豊かな海 第53号(2021.03.15)
表紙 岩礁藻場 (カジメ)(須賀 次郎 氏 撮影) (1.00MB) | |
目次 (8.31MB) | |
【巻頭言】 豊かな海づくり「栽培漁業」思い出ばなし (1.11MB) | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 理事 水産大学校代表 荒井 修亮 |
【寄稿】 東日本大震災からの水産業復興支援を振り返って -海域を越えた日本海側からの支援- (1.78MB) | 公益財団法人秋田県栽培漁業協会 前理事長 中村 彰男 |
種苗生産場のウイルス病との闘い (ウイルス感染価を低減して、種苗を作る) ~②水平感染の抑制と飼育手法の改善~ (1.73MB) | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産技術研究所 養殖部門 シラスウナギ生産部 研究支援職員 有元 操 |
【特集】二枚貝を増やす最近の試み-2 ①施設の有効利用と分業化による二枚貝類の低コスト大量生産 (1.89MB) | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産技術研究所 生産技術部 部長 﨑山 一孝 |
②アサリ養殖生産における分業-中国のアサリ養殖産業の実像- (3.61MB) | 国立大学法人東京海洋大学 産学・地域連携推進機構 客員教授 鳥羽 光晴 |
③大型水槽(既存施設)を活用したイワガキ付着期幼生の 低コスト・大量生産の取り組み (2.22MB) | 島根県水産技術センター 内水面浅海部浅海科 浅海科長 佐々木 正 |
④漁業者によるアサリ放流種苗確保の取り組み (持続可能なアサリの被覆網保護に向けて) (2.61MB) | 山口県水産研究センター 内海研究部 専門研究員 多賀 茂 |
【シリーズ:元気いっぱい! 水産高校生の活動】(第2回) 二価鉄イオンの水域環境に対する効果 (3.32MB) | 神奈川県立海洋科学高等学校 実習助手 畑中 佐知子 |
【便利な道具箱】 第2回 生物餌料を数百m離れた場所に送る搬送ユニット (2.79MB) | 公益財団法人かごしま豊かな海づくり協会 主任 坂口 欣也 |
【特別会員紹介コーナー】 豊かな漁場・漁村をプランニング (1.88MB) | 株式会社海中景観研究所 専務取締役 安藤 亘 |
【令和 3 年度予算概算決定(栽培漁業関係)の概要について】 (2.06MB) | 水産庁栽培養殖課 栽培漁業企画班 石川 聡子 |
【海域栽培漁業協議会コーナー】 第6回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議を開催 (1.43MB) | |
【豊かな海づくり推進協会コーナー】 第7回トラフグ資源管理検討会議開催報告 (1.71MB) | |
裏表紙 岩礁藻場 (ガラモ)(須賀 次郎 氏 撮影) (855KB) |