豊かな海 第34号(2014.11.15)
タイトル | 執筆者名 |
---|---|
表紙 (PDF:429KB) | |
目次 (PDF:426KB) | |
【巻頭言】 沖縄県の水産・海洋の未来づくり 本島最南端(糸満市)に新たな拠点を築く- (PDF:1.02MB) | 大嶋 洋行 |
【トピックス】 ① 北海道でマナマコの栽培漁業を推進するに当たって ~マナマコ放流種苗生産指針(2013年)の作成と普及~ (PDF:1.08MB) | 酒井 勇一 菅野 愛美 |
【トピックス】 ② モジャコ資源調査から見る、大分県海域の流れ藻付着魚類の多様性 ~流れ藻につく稚魚たち~ (PDF:1.45MB) | 安部 洋平 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (1)トラフグ トラフグ人工種苗の沿岸域への順化について (PDF:1.23MB) | 鈴木 重則 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (2)ハタ科魚類 魚市場調査からみた五島列島福江島でのハタ科魚類の漁獲動向 (PDF:965KB) | 中川 雅弘 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (3)ヒラメの資源変動特性と種苗放流 -種苗放流と漁獲管理による資源増殖に向けて- (PDF:1.09MB) | 栗田 豊 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (4)ホシガレイ 遺伝的多様性に配慮した種苗生産技術の開発 (PDF:1.75MB) | 關野 正志 清水 大輔 黒川 忠英 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (5)エゾアワビ エゾアワビ好適餌料珪藻を用いた種苗生産技術の開発 (PDF:1.08MB) | 松本 有記雄 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (6)ニシン 湖沼性ニシンにおける資源生態の解明 (PDF:993KB) | 白藤 徳夫 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (7)アカアマダイ アカアマダイ放流技術の高度化 (PDF:1.16MB) | 竹内 宏行 |
【特集】 「共同研究」の推進と沿岸資源研究の最前線 (8)クエ クエの資源解析への挑戦 (PDF:1006KB) | 中川 雅弘 |
【シリーズ】 放流稚魚がスクスク育つ環境づくり〈第6回〉 藻場調査や磯焼け対策の現場から思うこと (PDF:1.90MB) | 南里 海児 |
【海域栽培漁業推進協議会】 海域栽培漁業推進協議会の平成26年度通常総会を開催 (PDF:721KB) | |
【海域栽培漁業推進協議会】 海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議 (幹事長・副幹事長会議)を開催 (PDF:714KB) | |
【シリーズ】 インタビュー“いつも二人三脚”漁業者と栽培漁業技術者の挑戦(第13回) 歴史と人に支えられ、地域に根付くヨシエビの種苗生産と放流 -愛知県 鬼崎漁協の取り組み (PDF:1.34MB) | 松井 隆宏 |
【豊かな海づくり推進協会コーナー】 豊かな海づくりに関する現地研修会報告 藻場の現状と将来、保全について (PDF:957KB) | 池森 貴彦 |
【寄稿】 〈第5回〉 島根県石見海域の小型底曳網漁場におけるヒラメ資源量の計算と最大持続生産量の推定 (PDF:2.22MB) | 安達 二朗 |
裏表紙 (PDF:88KB) |