豊かな海 第53号(2021.03.15)
タイトル | 執筆者名 |
---|---|
表紙 (PDF:4.01MB) | |
目次 (PDF:8.31MB) | |
【巻頭言】 豊かな海づくり「栽培漁業」思い出ばなし (PDF:1.17MB) | 荒井 修亮 |
【寄稿】 東日本大震災からの水産業復興支援を振り返って -海域を越えた日本海側からの支援ー (PDF:3.94MB) | 中村 彰男 |
【寄稿】 種苗生産場のウイルス病との闘い (ウイルス感染価を低減して、種苗を作る) ~②水平感染の抑制と飼育手法の改善~ (PDF:2.80MB) | 有元 操 |
【特集】 二枚貝を増やす最近の試み-2 ①施設の有効利用と分業化による二枚貝類の低コスト大量生産 (PDF:3.48MB) | 﨑山 一孝 |
【特集】 二枚貝を増やす最近の試み-2 ②アサリ養殖生産における分業-中国のアサリ養殖産業の実像- (PDF:4.32MB) | 鳥羽 光晴 |
【特集】 二枚貝を増やす最近の試み-2 ③大型水槽(既存施設)を活用したイワガキ付着期幼生の低コスト・大量生産の取り組み (PDF:7.06MB) | 佐々木 正 |
【特集】 二枚貝を増やす最近の試み-2 ④漁業者によるアサリ放流種苗確保の取り組み (持続可能なアサリの被覆網保護に向けて) (PDF:2.97MB) | 多賀 茂 |
【シリーズ:元気いっぱい! 水産高校生の活動】 (第2回) 二価鉄イオンの水域環境に対する効果 (PDF:4.59MB) | 畑中 佐知子 |
【便利な道具箱】 第2回 生物餌料を数百m離れた場所に送る搬送ユニット (PDF:5.11MB) | 坂口 欣也 |
【特別会員紹介コーナー】 豊かな漁場・漁村をプランニング (PDF:3.85MB) | 安藤 亘 |
【令和 3 年度予算概算決定(栽培漁業関係)の概要について】 (PDF:2.45MB) | 石川 聡子 |
【海域栽培漁業協議会コーナー】 第6回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議を開催 (PDF:2.13MB) | |
【豊かな海づくり推進協会コーナー】 第7回トラフグ資源管理検討会議開催報告 (PDF:1.68MB) | |
裏表紙 (PDF:1.43MB) |